PTAってなに?

PTA。嫌いな響き。
なんで必要なんでしょうか?
なんでみんな一回はやらなきゃいけないの?
やりたい人達だけ、やればいいじゃない?

いろいろな疑問が湧きつつ、結局やることになるPTA役員。
中には黙りこみが成功し、やらない人もいる気がするのですが。。。

なぜこんなに文句ばかり書いているのかというと

勝手に奥様が手をあげ役員に立候補→人数が多く抽選→当選!→俺に「役員になったよ!」→
でも、俺が活動する事に。。。奥様の方が仕事忙しいので。。。→
じゃなんで立候補?→どうせやるなら早くやれば、高学年で会長とかは嫌でしょ?→
いや会長とか低学年で経験してる人から選ばれるでしょ?→はっ!?→でPTA活動中。。。

で、会長にはなっていませんがあるグループの委員長になってしまいました。
まだ半月もたっていませんがいろいろ疑問が湧いてきました。
委員長になる経緯もこれまた怪しいのですがそれは遠い所に置いといて。。。

そうなの?!1
 PTAって子供達を支援する団体じゃないの?
 →自分が委員長なった委員会はPTAバレーボール大会、PTAソフトボール大会の参加を支援するのと小学校のマラソン大会でスープ提供でした。
スープ提供はわかるのですがPTAバレーボール大会、PTAソフトボール大会は意味不明です。
PTAバレーボール大会はPTA加入済の母のみ参加可能、PTAソフトボール大会は父のみ参加可能。
なんだこれ?子供は?レクレーションとかのつもり?バレーボール嫌いな母はどうすれば?
ソフトボール嫌いな父はどうすれば?参加しなきゃいいじゃんといっても備品とか応援にきてくれた人達にお弁当とか配ってるのですがPTA会費から出てるですけど。。。
なんだこれ?みたいな感じです。でも、その大会の主催は市のPTA連絡協議会です。不思議です。
しかも参加人数が足らないと委員会が人集めしないといけいないらしいく、最終的には委員も参加となるらしいです。。。
集まらないなら大会不参加でよくない?結局は人数が揃ったので今回は特に人集めに翻弄されませんでした。
話しがそれ過ぎたので終わり。

そうなの?!2
 だいたいがママネットワークで成り立っているかも?
 →当然と言えばそうなのかもしれません。ママネットワークは。。。引きます。。。
実際のPTA活動に参加しているのはほぼママさんたちです。お父さんは1%にも満たないのではないでしょうか?
自分の所は自分以外は二人いますが他はすべてママさんたちです。自分の委員会は大会参加支援がメインなのでチームキャプテンとの繋がりが大事です。
大会出場メンバーのリストや備品購入、大会当日のサポートなど(応援席の場所取りとかもあります。)をチームのやりやすいように行うにはキャプテンに話を通すとやり取りがスムーズに進みます。
ですが委員長は自らキャプテンに挨拶し、パイプを作らなければ、特にPTA本部からの支援(紹介等)などはありませんでした。
なぜパイプ役を作らず、活動しているのだろうか?答えは意外と簡単でした。パイプは既に出来上がっていたのです。
委員長を決めるのに「1年生の親にはなるべく委員長をやらせないでください」と本部が作った引継ぎアジェンタに書いてありました。
自分もその事を聞いていたので委員長選考時に訴えたのですが旧委員長が「大丈夫、私もそうだったから!」と言われ、渋々、委員長選考くじ引きを引き、なぜか自分が当選。
で、今に至っているのですが旧委員長には兄弟(もしくは姉妹)が存在し、PTA役員はそのときが初めてかもしれませんがPTA活動には関わっていました。
協力員という形で何らかの委員会のお手伝いを役員以外が必ず行います。でも自分は初めてでPTA活動に参加した事もありませんでした。なので知り合いはいません。
しかし、ママネットワークはすごいです。。。自分意外のママさん達はすでにネットワークが出来ているのです。「あれ委員なったんだ」「委員長やりなよ」とか、会話が行き来してすごいです。
というか引きます。そう、ママさん達は保育園、幼稚園とか地元が一緒とかで既にインターネットのようなネットワークが出来上がっているので「キャプテン誰?」「○○さん」「○○さんならメアドわかる」とかのやり取りが一瞬で行われます。
でパイプ作成完了です。自分はそんなネットワークないですし、コミュ力も低いのでウダウダしてました。そしたら同じ委員会のある委員がキャプテン知ってますとか出てきたのでその人をパイプ役にしたら、話が進みました。。。
そのとき「俺は委員長でいいんか?」と真面目に思いました。。。また他のある委員さんは他の小学校のママさんとも知り合いが多くびっくりしました。
でも、その人は書記になったのですが書記はPCで資料作成するのですがPC使えないというのを後から知り、やはり「俺は委員長でいいか?」と何度も思いました。
「お前やれ!」ってものすごく言いたかった。。。そうです。ママさんネットワークはある意味、アナログです。ものすごくアナログ。あとお父さんには連絡先を教えたくないようで、メアドもなかなか教えてくれません。
ママさん同士だと何も言わずにメアド交換完了。自分のメアド公開して、メールしてくればそのメアド登録しますスタンスでやりましが最後の一人は結局メール来ず、他のママさんから聞いてました。
そうされてしまうとやはりお父さん相手にやりづらいのだろうと勘ぐってしまうわけで。。。ママネットワークはアナログでした。

そうなの?!3
 みんな自由にやります?
 →意外かもしれませんが他のママさんたちは自由に意見してくれます。ある意味自由です。先ほどのパイプ役の話ですが他のママさんの中にも同意見の方もいました。
しかしそれは自分がパイプ役になってしまったからでした。自由だな。そんな意見、委員長の俺に真面目に話されても。。。それって委員長の俺が仕事してなからですよ!と言われてるのと一緒じゃん。。。
でも、ママさんはそんな事気にせず真面目に自由に話します。ネットワークも持たない、PTAの権力のパワーバランスも知らない委員長の俺に話されても何にも変わらんですよ。

そうなの?!4
 引継ぎ資料が。。。
 →旧委員の方との引継ぎ作業は1時間半程度でした。そんなんで引継ぎ終わらないです。当然です。あくまで形だけです。実際は引継ぎ資料(昨年度の実績など)を見て、委員会をやっていき、分からない事があれば旧委員に聞いてというスタンスです。
しかし怒涛の引継ぎでいっぱいいっぱいで旧委員の連絡先を聞かずにほなさいならと帰ってしまったので旧委員のサポートなしに資料を読み解いてやらなければならない状況になってしまいました(後日、連絡はつくようになったのですがそれも結局はママネットワークでした。。。)。
その資料と引継ぎの時に聞いた話の記憶を元にやっていたのですがどうも資料が怪しい。書記が本部より配布されるUSBメモリを持っていて、それに複数年分の資料(ファイル)があり、もらって確認したところ実際の作業と資料(ファイル)に違いがありました。
そうです。引継ぎ資料はほぼメンテされてません。デスマのプロジェクトですか?保存してるならメンテしようよ。。。はい、自分がメンテします。頑張ります。

とPTAには言いたい事がありますが終わってしまうとその熱も無くなってしまうと思うでまた書きたいと思う。。。会長、頑張れ!