アラフィフおじさんのジョグログ

久しぶりのログ。まとめて半年分です。

6月は季節替わりなのか?とても体調が悪かったです。原因不明だけど、ほんとに体がだるかった。。。
7月からは順調に走行距離をコツコツと伸ばし、11月には250km以上となりました。
これからは200km以上を継続する事を目標に走れればと思います。

以前は10km走るのは意外と長く感じいたのですが、今は10kmがジョグの基準となりつつあります。
ただ心拍強化の為、心拍数を有酸素ゾーンでゆっくり走る事を最近続けているのですが
スピードがなくなったようでキロ5分前後半かキロ6分前半になってしまいました。

新しいアイテムを買いました。

ゆっくりジョグには最適です。低反発クッションを踏んでいるみたいです。いい意味で。

スマートウォッチも買いました。

おこずかいが少ないのでガーミンやポラールが買えないので、お得なスマートウォッチで耐えます。。。
ただ、精度は分からないのですがGPS心拍計がついているので、おじさんジョグには使えます。

気がつけば、1年以上継続しています。こんなに続くとは思ってませんでした。さすがは脳内物質。
健康のためなので、これからもしっかり継続していきたいと思います。

以下は半年間の月間走行距離。





アラフィフおじさんのジョグログ

ウォーキング&ジョギングを始めて、4ヶ月経ちました。

ジョグに行く頻度は

  • 走れる時は走る。
  • 晩ご飯後に走ってます。
  • 土日は日中に近くの農道で10㎞くらい走るようにしてます。
  • 雨の日は筋トレかストレッチ。

記録はNIKE RUN CLUBを使ってます。
3月になり、距離はだいぶ走れるようになってきました。でもスピードは遅いです。距離は10~6キロ。一回だけ20㎞以上走りました。ガンバろう。

アラフィフおじさんのジョグログ

ウォーキング&ジョギングを始めて、3ヶ月経ちました。

ジョグに行く頻度は

  • 体力ギリギリで走れる距離とスピード。
  • 週末に昼間の農道でノンストップ10km。
  • 走れる時は走る。
  • 晩ご飯後に走ってます。
  • 雨の日は筋トレかストレッチ。

記録はNIKE RUN CLUBを使ってます。
2月になり、走れるようになってきました。距離は5~6キロ。スピードはまだまだ遅い。まだまだ修行が足りません。体重の落ちも少なめになってきました。ガンバろう。

アラフィフおじさんのジョグログ

ウォーキング&ジョギングを始めて、2ヶ月経ちました。

ジョグに行く頻度は

  • 走れるようになりました。
  • 体力ギリギリで走れる距離。
  • 走れる日は走る。
  • 晩ご飯後に走ってます。
  • 雨の日は筋トレかストレッチ。

記録はNIKE RUN CLUBを使ってます。
1月に入ってからだんだん走り切れるようになってきました。距離も安定して5キロ。
ただスピードはのろのろで、呼吸も楽に出来てないです。まだまだ修行が足りません。

ただ体重が落ち始めてきたのでガンバろう。

アラフィフおじさんジョグログ

ウォーキング&ジョギングを始めて、1ヶ月半くらいになりました。


ジョグに行く内容は

  • 晩ご飯後に約5キロのルート
  • 息切れしないけど簡単には喋れない程度の速さ
  • なるべく歩かないでジョグの速さを変える
  • ヤバイと思ったら、すぐに歩く
  • 一応、毎日のつもりでやってるけど3日やって1日休むを最低ラインにしてる
  • 雨が降ってるなら走らないで筋トレ

という感じで続いています。

 

記録はNIKE RUN CLUBを使ってます。
12月の記録は

f:id:mtsummit:20230107221956j:image
5キロ前後になっているのは多少ルートを変えながら走ってます。走ってみる以外と危険だったりすることが後から分かってくるのでルート修正しながらやってます。だんだんと歩くより走る時間の方が多くなってます。だけど、まだまだ全部は走りきれません。

先月からウォーキングとジョギングをはじめました。

40代後半のおじさんです。
理由は物凄い運動不足。コロナでリモート勤務になり重度の運動不足になりました。しかし、食べる量は変わらず、徐々に脂肪を貯め込み、適正体重+10㎏となってしまいました。体全体が脂肪で包まれつつあり、体を動かすたびに脂肪を感じます。ストレッチや散歩などやっていたが続かず、ほぼほぼ自宅警備員となってました。ある日、なぜだかジョギングしようと思い、ウォーキングとジョギングをはじめました。来週で一ヶ月になるが、ここでモチベが落ちないようにブログに書いていこうと思います。近い将来にまた自宅警備員に戻っても、今やってる事を思い出せるようにしようと思います。

 

まずは周辺の散策へ。。。

以前は通勤で多少歩く事や通勤電車で突っ立ってたはいたんですがリモート勤務になり、必要な買い物以外はほぼ自宅警備員になり、散歩すらしてません。いきなりジョギングは無理なのと手軽なジョギングコース的ものが近くになかったので散歩しながら、コースの下見をして、ジョギングしても迷惑にならなそうな道を探しました。朝一は体がキツイので、夜に散策しながら、散歩をしてました。


夜に散歩するといくつか気づきがありました。。。

ジョギングに最適だと思われる農道みたいな、車がなかなか通らない道があり、よく散歩している人や
ランニングしている人を見かけるのですが、夜は電灯が無いので無理!怖い!意外と電灯がない!電灯があり、走りやすい道は限られています。それと、夜で暗くて顔が見づらいとはいえ、人とすれ違う時に恥ずかしくなってしまいます。最近は少し慣れてきましたがまだまだです。


普通のスニーカーで歩き続けるのは結構キツイ。。。

これは夜に関係ないですが歩き始めに気づきます。自分は歩き始める前に激安ランニングシューズを買いましたが激安でも違いが分かります。一回だけ、スニーカーで歩いたんですが、着地でグラつくのを強く感じました。ランニングシューズには感じません。なので、シューズは大事です。年を取って健康維持のためにと思っていても歩くならシューズは大事です。


体力の無さに。。。

歩くのに慣れてくると走りたくなりました。しかし、ここで現実を突きつけられます。100mも走り続けられません。ショックです。でも、それは当たり前です。自宅警備員になっていたので当然です。でも、歩き続けてください。走りたくなったら、走り。ちょっと辛くなったら、歩く。この繰り返しです。そうするとちょっとですが走る距離が変わってきます。


スマホを持っているなら、ランニングアプリなどで記録しましょう。歩き始めが秋も終わり頃でしたが、まだそんなに寒く感じませんでした。今は冬になり寒いです。寒いと歩きたくなくなります。そんな時に記録を見返すと歩く気になることもあります。ただ、体が一番大事です。体がやばい感じなのに無理して歩いたり、走ったりするのはやめましょう。無理して長い期間歩けなくなる前に、体を休めたり、直してから歩きましょう。時間はあります。


なんとかジョギングコース的な道が見つかり。。。

一応、一周5km前後のコースを自分的に設定出来ました。今はそのコースを夜に歩いたり走ったりしてます。雨の日は歩かずに家で自重トレーニングをしてます。筋トレもジョギングには大事です。最近ちょっとだけ楽しくなってきたというかモチベが上がってきました。歩く走る事が継続出来ているのは今回が一番長いです。この調子で歩く走るから走るちょっと歩くに変わってきて、コースを走りきるようになればいいなと思います。


色々とネットで検索しましたが。。。

歩きはじめてから、ネットで「ジョギング」「初心者」「40代」などのキーワードで検索しまくりました。しかし、自分に当てはまるような初心者が見つかりません。全く運動しない人ができるような情報があまりありませんでした。リモート勤務で一日家で仕事するような人は歩くのもつらいです。よく見る初心者へのアドバスで「1㎞、8分~6分ペースで走ってみましょう」みたいなものがありましたが無理です。絶対無理!体を壊します。なので、ネット検索は正しいフォームとか、ランニング初心者向けの筋トレとか、ランニングギア等の日々歩く走るペースに関係ない事を見てます。日々のペースは十人十色、人それぞれです。痩せなきゃヤバい人と元陸上部で久しぶりに走りますという人では、そもそもベースが違います。ネットの情報は自分がやってみた事でこうでしたと結果はあるのですが、細かい前提条件が書いてありません。よくよく前後の情報を見るとまだまだ若い人だったり、もともとジョギング以外の運動をやってたけどとか、様々ですが全く運動していない40代後半くらいの人の情報はなかなか見つかりませんでした。


何も運動してない人が。。。

そもそも普段から運動してない人が一人で外で運動するのが一番の壁になります。知り合いや友達などが運動していれば、その人達と一緒に運動出来れば壁はないのですが、一人で、外で運動するのは相当めんどくさいです。今回は相当ヤバいと本能が感じたのか、まずはその壁を越えていけたは自分でもびっくりしています。その壁は相当高いと思ってました。まだ一ヶ月も経っていせんが継続出来るように頑張らずに淡々と続けます。

多肉植物メモ

やっぱり室内より、外がいい。
色々やってみた結果、ベランダや軒下がいい。外がいいです。

以前、出窓に置いてみたんだけど、出窓のガラスが色々と遮断していたらしく、夏の太陽をガンガンに出窓越しに浴びていたんだけど、徒長したりしていた。そこで窓を開けて網戸で様子を見てみたら、以前よりは元気に葉もぷっくりと詰まった感じになった。

窓ガラスによっては色々と種類があり、紫外線等を軽減してくれます。でも、見た目は普通のガラスと一緒。なので、窓ガラス越しに日光を当てる場合は注意しないと、日光をガンガン当てているつもりなので、日照不足とは気づかず、水やりが多くなり、簡単に徒長してしまいます。

自分の環境の場合は一日中、日が当たるわけではなく、西日だったり、朝日だったりで特定の日照時間が限られている場所だったので、基本的に外で様子を見る事にしました。太陽はすごいです。



軒下、その1


軒下、その2


軒下、その3


出窓


ベランダ、その1


ベランダ、その2